SSブログ

徳川美術館と徳川園 [散歩]

梅雨も一休みで、遠出の予定はないので、恒例の近所散歩をしようと言うことになり、
今日は、徳川園に行ってきました。

まず、徳川美術館では、昔の名古屋周辺を描いた屏風とか、お祭りの山車を描いた絵巻とか、
むかしの風俗がわかるものが面白かったです。
また、いつ行っても清潔で美しく保たれているので意外でしたが、
本館は昭和10年に出来たもので、歴史あるものでした。

ところで、入場しようとしたら、声をかけてくださって、
1名分無料にさせていただいた方、ほんとうにありがとうございました。

そのあと、暑いので、牛乳たっぷりアイスクリームを食べてから、
徳川園を散策します。
住宅地の真ん中とは思えない、
別世界が拡がっていて、
蓮の花が咲き、

池には鯉が群れ、

とんぼが涼しげにとびまわり、

花は少なかったけれど、

暑さを忘れて歩き回りました。


nice!(9)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 7

睡蓮がキレイ!
by (2007-07-09 13:44) 

しおつ

徳川というと将軍様と関係あるのでしょうか。
by しおつ (2007-07-09 19:19) 

norinori

以前近くに住んでいたので、徳川園の良さをもっと早くに知っていたら、
毎週のように行っていた気がします。
写真を見ていると、穏やかな気持ちになりますね。
by norinori (2007-07-09 23:10) 

manamana

説明が無く、失礼しました。
●パンフレットより
徳川美術館は、侯爵徳川義親の寄贈にもとづき、御三家筆頭62万石の大大名、尾張徳川家に伝えられた数々の重宝、いわゆる「大名道具」をそっくりそのまま収め、昭和10年に開館しました。収蔵品は徳川家康の遺品を中心に、初代義直(家康九男)をはじめ歴代の遺愛品や、その家族が実際に使用したものばかり一万数千件におよびます。
●ホームページより
徳川園は、徳川御三家筆頭である、尾張藩二代藩主光友が、元禄8年(1695年)に自らの造営による隠居所である大曽根屋敷に移り住んだことを起源としています。
当時の敷地は約13万坪(約44ha)の広大さで、庭園内の泉水には16挺立の舟を浮かべたと言われています。中略
昭和20年(1945年)に大空襲により園内の大部分を焼失した後は一般的な公園として利用されてきましたが、平成16年秋に日本庭園としてリニューアルしました。
by manamana (2007-07-09 23:57) 

(。・_・。)2k

良い所ですね(^^)
by (。・_・。)2k (2007-07-10 17:37) 

6月にお邪魔しましたが、またこの時期も違った風景となっていますね。
by (2007-07-12 18:40) 

こんにちは^^
徳川美術館って、名古屋にあるのですか? 
どこでも行ってやろう、見てやろう、、、の最近のmimimomo。
また行きたいところが増えてしまいました(σ。σ)
by (2007-07-18 12:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。